久しぶりです。
ギター 弾いてますか?
最近 作曲コンペなどに参加して 根詰めて制作してました。
Mix作業にうんざりしてます(汗)

苦手なフレーズ

コピーでも 自分の曲でも 手に合わないフレーズが出てきて やりズラいけど
ここはキメどころなので 反復練習で乗り切る?
皆さんは どう対処してますか?

今回は僕の対処法を紹介します。
参考になれば嬉しいです まず、準備してほしい物 それは…

 

必須アイテム ⒈クリック音が出せるもの メトロノームやアプリを使って見よう。
      ⒉ レコーダー  ICレコーダーやアプリでOK!
間違った使い方をして欲しくないので 
一応書きます
『クリック音は曲のテンポを測るものでリズムではありません』
クリック音をリズムのように扱うと ノリがない、無機質なギターになってしまう。

 

リズムキープなら足や体で表拍、裏拍を意識してPlayすれば問題ないので
お試しアレ(笑)

何度も聴いて歌う

苦手、難しいフレーズをいきなり弾くのは効率が悪いので
まずは何度も聴いて ハミングで歌えるようにしましょう。
この時 重要なことは リズムキープと音程を意識して正確に歌うこと。

 

音を探したりしないで 狙った所に しっかりと音を入れると自分の仕事が
整理できて 楽になります。
自分に音をインプットする、その後ギターでアウトプットをする、段階的に覚えると
音を探したりすることもなくなり 楽に弾けます。
初心者に多い『野生の勘』に頼って 曲のコピーを挫折することも激減します。

テンポを下げる

『ゆっくり弾いて ポジションチェックして フレーズも覚えた…
あとは 完成度を上げて完コピだ。』

 

初心者にありがちな落とし穴が『ゆっくり弾く』こと。
テンポを下げると ストローク、ピッキングが全てダウンで弾けてしまうので
反復練習しても 意味のないことになってる人がいます。
左手、右手の作業を正確に見直しましょう コツを掴めば問題ないです。

テンポを上げる

原曲より BPM+10位 テンポをあげて弾く事を勧めます。
この時は正確さより フレーズやノリを体でおぼえる様なラフな感じがいいですね
何度か弾き込んで
通常テンポでPlayすると 楽〜に弾けるはずです。

録音してみる

自分の中で完成したコピーも 録音して 改めて完成度確認すると
アラが目立ってイマイチなことになっていませんか?

 

でも、自分で気付ければ問題ありません。
録音するフレーズはある程度区切って 録音してください、
ここは重要で 演奏から聴くまで 時間がかかっては意味がないので
録音したら すぐに聴くという事を繰り返し 完成度をあげて行きましょう!

       ギター弾きましょうね

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事